評判の悪いWindows RTですが、どこが悪いのか具体的にわからなかったので検索しました。
・Windows用のソフトが使えない
まぁ、そうなんでしょうが、普段パソコンで何を使っているのかというと、ブラウザとメーラーとPicasaとLightRoomとEvernoteとiTunesと専ブラと、そんなものばかりで、画像処理は別に非力なものでやろうとは思わないのでWindows RTで十分じゃないかという気がします。
Windows RTはOfficeが付いているそうですが、エクセルはマクロが使えないそうです。
他にも制限があるのかもしれませんが、Officeはあんまり使わないので問題ありません。
・アプリが少ない
Windows8用ソフトが使えないので、代わりに専用アプリを使うことになりますが、アプリは少ないそうです。
特にGoogle系は特にだめなようです。
Chromeすらないとか。
Google的には似たようなChrome OS機があるので意地悪しているのでしょう。
Chromeは使えない代わりにIEでFlashが使えるようなので、ブラウザはブックマークさえ移せば、なんとかなるような気はします。
・良いところ
これはよくわかりません。
AndroidやiOSのタブレットとの違いは色々ありそうですが、文字入力系はよさそうだなぁというくらいで、いまいちわかりません。
ただ、今使ってるNexus10がなぜかbluetoothを認識できなくなったのでキーボードが使えず、そこは非常に魅力的です。
最近急にバッテリーの持ちが悪くなったし。
ただ、もう少しだせばWindows8のタブレットもあるのでOfficeを使わないなら、そっちの方が色々と捗る気がしないでも。
このところ色々買ったので買いませんが。
マイクロソフト Surface RT 64GB + Touch Cover 9JR-00019
posted with amazlet at 13.06.15
マイクロソフト
売り上げランキング: 3,635
売り上げランキング: 3,635