2013年12月18日水曜日

JINSのPCメガネを買った

JINSでメガネを買いました。
パソコン用のブルーライトを減らすというやつです。
最近、パソコンを使っていると目が痛くてたまらなくなる時があり、パソコンを使っていない時もショボショボするくらいで、こりゃいかんということで、試しに買うことに。
まん丸のメタルフレームが欲しいなぁと思っていましたが、変な色しかなかったのでボストンみたいな形のメタルフレームに。
パソコン用レンズはクリアと、よりブルーライトを抑えるという色付きのものがありますが、クリアにしときました。
というのは、色付きのレンズにしたらフレームと合わないような気がするのと、そもそも似合わないような気がしたから。
パソコン専用として、パソコンの前以外では全く使わないとかなら色付きでもいいのですが、多分めんどくさい。
度なしならそれも面倒じゃないかもしれないけど、メガネがないと何も見えないので、別のメガネをかけるのは面倒。
なのでクリアで。
で、肝心の使い心地というか、その効果ですが、そこそこありそうです。
これを使っているとパソコンをずっと使っていても、それほど目が痛くなりません。
痛くはないのですが、しょぼしょぼ感は多少あります。
最近の目が痛くてしょうがないという感じにはならないので、効果はあるのでしょう。
ただ、クリアといっても青が弱くなって少し茶色っぽく見えるので、色味は正確じゃなくなるような気がします。
なので、写真をいじる時は微妙かもしれません。
極端に偏るわけでもありませんが、微妙に変わるっていうのは拘る方には余計にたちが悪いような。
自分は写真をいじる時間は少ないのでいいけど、パソコン用はあくまでパソコンを使う時だけ使う方がいいのかもしれません。
テキスト入力専用の電子ペーパーディスプレイみたいなのがあればいいのですが。