2014年4月2日水曜日

朝マックの新メニュー、ビッグブレックファストは昼過ぎに食べたいセットだった



朝マックの新メニューを食べました。ビッグブレックファストというやつ。
せっかくなのでホットケーキが付くデラックスにしました。
ドリンクMがついて699円!付けないと599円。
朝ごはんに700円も払うとは。
初日で慣れていないのか、そういうものなのか、席で待つように言われてしばらく待ちます。
60秒キャンペーンとは一体何だったのか。カウンターのメニューも復活しているし。

5m位手前からお待たせしましたと声をかけてくれました。
田舎のマックはドライブスルー中心で店内席はいつもガラガラで、この日は自分だけ。
言われなくてもわかる状況ですが、そういうとこは手を抜かないというか、しっかりしているのは凄いと思います。
マックはメニューや、価格についてネットでよく叩かれますが、店員さんのことで叩かれない気がするので、しっかりしているのだと思います。
Twitterの炎上もマック関係は思い当たらないし。
そんな店内で食べずにドライブスルーとして使われるのはマックとしてはもったいないのでは。
業界的にはドライブスルーの方が儲かるみたいですが。

そんな、私のいらない心配はともかく、新メニューです。
蓋をとると、ホットケーキ、マフィン、ソーセージパティにスクランブルエッグ。
それ以外にもハッシュポテト。
スクランブルエッグだけは新しく始まったもので、あとは既存のものを組み合わせたセットになっています。
ずいぶん沢山入っていますが、付属品も沢山。
ジャム、バター、ホットケーキシロップ、塩とコショウ。
コーヒーなので、さらに砂糖とコーヒーフレッシュ。
ナイフにフォーク、コーヒー用のマドラー。



味は今まで朝マックです。
違いはマフィンにジャムがついている事、マフィンがかなり焼いてあって、ガリガリする事位。
朝からこんなに沢山食べる人も少ない気がしますが、どうなんでしょう。以外といるのでしょうか。
それと味が濃い。たぶんカロリーも凄い。
マックのサイトで確認したら、ドリンク無しで934kcal!
朝なら野菜とかヨーグルトとか付けて、さっぱりとしたセットの方が嬉しい。
アフタヌーンティー的なものだったら面白いと思います、ドリンク2つ付いて800円ならシェアするのも悪くない。
でも、朝メニューを組み合わせて作ったのだから朝しか提供されません。

それにしても朝メニューって何のためにあるのでしょう。
店内にいる間に店内に入って来た客が4組、4組とも「申し訳ありません、10時半から〜」って言われていました。
ドライブスルーはどの位かわかりませんが、10時半からってのは何度となく聞きました。
そこまでして売りたくない何かがあるのか、朝メニューから得られる何かがあるのか、不思議です。